「Over Easy Dairy~レココレと子育てな事業主」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
東京お客廻り片目/2015.Apr.27 今話題の...
散髪/2019.Feb.5 さっぱりした 朝照...
青木裕子@川崎クラブ・チッタ/2003.Dec.29 遂に語らねばならないのか...
緑友会/2019.Feb.7 ...
/2019.Feb.10 Gary Bro...
写楽/2019.Feb.3 たらふく ...
新小松イオン/2019.Jan.3 まぁまぁかな ...
おめでとう/2019.Jan.1 ...
仕事納めに事故かよ/2018.Dec.29 ...
葱味噌拉麺/2018.Dec.16 チェーン店...
嬉しいお知らせですイギリスのオフィシャルチャートにVGPSが初出50年にして初チャートインしかもいきなりTOP50入り47位初登場これ1週のみでも幸せです今日はお天気も良いのに朝から輪島の現場に。 行きしに昨日届いたVGPS-Super DeluxのDisc-5を聴きながら。
まぁ本音を言うとこの音源が聴きどころで後はコレクションの一環と言う訳です。
七尾終点から和倉温泉を抜けて穴水に向かう途中山の中の一本道を右手が真緑、左手は薄く紅葉。BGMにはピッタリでした。
個人的な感想ですが一番面白かったのがRayのDenmark公演の組曲だと言うと批判や炎上しそうだがホームデモや別ミックスに特に強い感動は無かった。「?」と思ったのは「Picture book」のギターのみのヴァージョンは「他のパート消してRayとDaveの弾き語りっぽくしたのではないか?」と疑ってみたりした。(ストーンズも「女たち箱」でバック抜いてピアノとミックの歌のみってのやった事ありますよね)
あとネットで流れていた「Time Song」!勿論7インチは欲しいですが「曲として・・・・・・・どうだろう・・・・・・・」が本音です。
リピートで4回で結論 昔あまり好きでなかった「The way love used to be」が結構素晴らしい曲だったと言う事実を38年も経過してから判った